1/43ジャイアントロボ制作奮闘記 ?

投稿日: カテゴリー 製作中

本日はジャイアントロボ制作奮闘記;その?、10/24 水曜日のブログの続きで?す。

物があまりにも大きいので店内の作業スペースを改造して特設塗装ブースをつくって塗装開始です。
blog121031a.jpg
Vカラーを使用するわけではないので、まずは気休めですがサーフェイサーは全体に塗ります。
ここは男らしく缶サフで吹いていきましょう。パーツが持てなくなったらスッタフにヘルプをたのみます。
blog121031b.jpg
なんだかハイゴッ〇のハンドミサイルユニットみたいですよね?m(笑)
blog121031c.jpg
そしてサーフェイサーが塗りあがりました。かかった時間はだいたい2時間ぐらいです。
本来ソフビキットの塗装は専用のVカラーを使用すればサーフェイサーを下地に塗る必要はありませんが、今回はクレオスのMrカラーを使用するので若干でも食い付きを良くするために下地処理が必要なのでサーフェイサーを塗りました。
blog121031d.jpg
今回の使用した缶サフの本数は7缶でした。1/12ザクの時はたしか倍は使った気がします・・・・。

そして次はサフと同じような感じで全体を真っ黒いにします。使う塗料はMrカラースプレーの2番のブラック。実は店の在庫では足りなく(3本しかなかったので)その他のありとあらゆる黒が使われました
blog121031e.jpg
ここまでは缶スプレーで塗装です。そしてようやくエアブラシの出番ですね。
blog121031f.jpg
今までは何も気にせず塗れましたが、ここからは、そうはいきません。とは言っても物が大きいので言うほどなんですけどね?
まずはGロボの基本になる本体色を紙コップいっぱいに作り塗っていきます。
blog121031g.jpg
下地に吹いた黒が凹に残るように吹いていきます。小さな模型とは違いますので、繊細な細吹きは必要ありませんので、わりと大雑把に塗っても問題なしです。この段階ではキツめに黒が残ってもOK。それでもわざと大雑把にやればいい感じでボヤケテくれるはずです。そんな感じで全パーツを塗装していきます。
blog121031h.jpg
そして塗りあがったパーツ。間の工程の写真が無くいきなり塗りあがってますがごめんなさい。
だいたいこんな感じです。
本体色は基本になる最初に塗った本体色1に白をメインに作った本体色2と本体色1の色味を変えた本体色3を作って塗り重ねて完成です。何度も塗り重ねていい感じになったところで終了ってな感じです。
さてこの後は一日乾燥させてマスキングをして赤を塗っていきますがそれはまた来週のブログで!!
本日はここまで、次回は完成編をおおくりします。