敵、ランカーACを発見。「ナインボール」です。


というわけで本日はコトブキヤさんの「ヴァリアブル・インフィニティ」シリーズ最新作「ナインボールAC版」をご紹介します。
最新作「アーマード・コア5」の発売も待ち遠しい人気シリーズですが、今回は第1作目の最終ボス「ナインボール」が発売となりました。

武装のご紹介。右腕にはエネルギー効率の良いパルスライフルを装備しています。
威力は弱いものの弾数が多く、長丁場のミッションではよくお世話になりましたね。


左腕には内蔵型ビームブレイドを装備。前腕カバーが開き、クリアー成型のブレードを装着して再現します。
禍々しいまでのクリアーレッドがレイヴンたちを恐怖させますが、実は標準装備のものです。

胴体部(コア)には機銃が設置されていて、回転可能です。
ミサイルの自動迎撃はできなかったかも……。

右肩には2連装ミサイルを装備。小型ですがロックオンの時間も短く、使い勝手はよかったように思います。

そして大物のグレネードランチャー。折り畳み式で差し替え無しで展開可能です。
無類の破壊力を誇りますが、ヒザ立ちで構えるため発射に時間がかかってしまうリスクがあります。

プレイヤー視点だとこんな感じです。なかなか敵が射角に入ってくれず上級者向けの武装かもしれません。

アキレス腱にあたる部位にはシリンダーギミックがあり、足首の動きに小気味よく追従してくれます。

前から。ヒザは引き出し式の関節となっており、プロポーションに影響することなく広い可動範囲を獲得しています。
同時発売のジェフティもそうでしたが、最近のコトブキヤさんは可動とフォルムの両立がよく練られていて組んでも動かしても非常に楽しいです。


ゲーム中、数回ゲームオーバーすれば強化人間となります。たしかブースターの限界が2倍に増加して、グレネードランチャーを硬直なしで使用でき、さらにレーザーブレードをエネルギー刃として飛ばすことができるなどのボーナスがあったと思います。

ずいぶんたくさん画像を張り付けてしまいましたが、それだけ魅力あふれるキットだと思います。ラインもシンプルで組みやすく、初めて「アーマード・コア」のプラキットを組むにもいいかと。
コトブキヤさんの新商品「ナインボール」は好評発売中です!

そして2階ではコトブキヤさんの新商品コーナーを展示中です。
ジェフティやナインボールはもちろん、R-GRAYやシールドライガー(バン仕様)、Dスタイルイングラム、アーバレストも展示してますのでぜひ実物をご覧いただければと思います。