マージ・ジルマ・マジ・ジンガ・マージ・ジルマ・ジー・ジンガ

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

本日はバンダイのスーパーロボット超合金から新商品『マジキング』のご紹介
blog120321a.jpg
blog120321b.jpg
戦隊シリーズの第29作にあたる『魔法戦隊マジレンジャー』に登場する「魔人の王」。マジマジン5体が「マージ・ジルマ・マジ・ジンガ」の呪文で「魔神合体」した姿。
スーパーロボット超合金の『マジキング』はロボットとしてのフォルムを追求し大胆なフォルムアレンジと関節可動機構を実現させた合金ロボットアクションフィギュアになってます。
blog120321c.jpg
blog120321d.jpg
顔の造形もシャープですね。帽子?を持ち上げる仕草も専用の手首と可動範囲で完全に再現できます。
blog120321e.jpg
blog120321f.jpg
当然ながら魔法剣キングカリバーも付属。なにせ可動範囲がメチャクチャ広いので、たいがいのポーズが決めれます。
blog120321g.jpg
そして、うれしいことに魔方陣も付属しています。

正直、店長は『戦隊シリーズ』のことをほとんど知りませんが、この『マジキング』はかなりカッチョイいと思います。外連味溢れるプロポーションがたまりません!!
サンプルは店内のショーケースに展示してありますので是非、ご覧になってみてください!!

シャドウ指揮官のマスクドライダーシステム

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

メディコム・トイさんよりRAH仮面ライダーザビーが発売されましたのでご紹介いたします。
blog120320a.jpg

仮面ライダーカブトに登場する2番目の仮面ライダーで、スズメバチのデザインとなっている仮面ライダーです。
スズメバチデザインは、歴代ライダーではスーパー1に続いて2回目の登場。
blog120320d.jpg
横顔がファイズに似ているようでもありますが、ファイズはサメらしいです。

ハチと同じ「社会性昆虫」のアリのデザインのゼクトルーパーを統率するポジションなのでザビーは女王蜂のイメージでしょうか。
blog120320b.jpg
blog120320c.jpg
仮面ライダーカブトに登場するライダーのデザインは洗練されていて非常にカッコいいです。

商品には握り手、平手が付属します。
blog120320e.jpg
手首はマスクドライダーシステム共通デザインになっていますが、手のひらのオーバルパンチングメッシュが個人的にはそそります。

ザビーゼクターも2種付属します。
blog120320f.jpg

blog120320g.jpg

ライダースティング!!
blog120320h.jpg
ザビーの戦闘スタイルは拳による打撃系攻撃ですが、ライダーキックに相当する必殺技もパンチ技から繰り出します。

blog120320i.jpg

こちらの商品は、新商品ショーケースで展示中です。
在庫はあとわずからしいです。
通販でも購入可能ですのでお早めに。

可能性の光?

投稿日: カテゴリー 商品レビュー, 徒然

本日はちょっと珍しい商品が入荷しましたのでご紹介します。
「ブラモデル」といって、その昔10年位前に発売された海洋堂さんの
有名な食玩「ワールドタンクミュージアム」をキット化したものです。
blog120319x.jpg
その名の通り、駄菓子屋さんに「ブラッ」とひっかけられたフックトイ形式で
超精密模型ながら、微妙にチープな印象にノスタルジーを感じます。

第一弾のラインナップは90式戦車・60式自走無反動砲・74式戦車の全3種で
色違いはダークグリーン・シルバー・クリア・クリアグリーンの4種類。
今回は戦車では異色の(?)クリア2種を発光台座に乗せて遊んでみました。

-陸上自衛隊 90式戦車-
blog120319w.jpg
1/144スケールの戦車とあって細かいパーツが多く、紛失には注意が必要です。
今回は流し込み接着剤を使用して発煙筒や投光器などのパーツを接着しています。

そして発光!
blog120319v.jpg
blog120319u.jpg
市販のLED内蔵ベースに乗せているだけですが…結構オモシロイです。
ノクトビジョンゴーグル(暗視装置)で見ているような雰囲気が感じられます。
こちらはグリーンのLEDを使用しております。

blog120319t.jpg
さらにはブルーのLEDを発光させた状態。
まるで機動戦士ガンダムの「サイコフレーム」のような輝きが演出できます。
LEDの違いでずいぶん印象が変わりますね。

-陸上自衛隊 74式戦車-
blog120319s.jpg
通常のクリアは74式戦車を組み立ててみました。
さすがにディテールは判りにくいです…
でも個人的にはクリア版があるからこそノスタルジーを感じます。

LED発光!!
blog120319r.jpg
blog120319q.jpg
グリーンとブルーのLEDを使用するとこんな感じです。
もともとがまっ透明なので素直に光ってくれます。
ブルーの光はイルミネーションっぽい雰囲気で綺麗ですね。

最近はWEBやイベントなどの限定商品にとどまらず、一般商品でも
クリアー素材のキットやエフェクトパーツを見かけるようになりました。
ここからさらにクリアー塗料でのドライブラシや、メタリック塗料でのスミ入れなど
模型的な遊びの要素はまだまだあると思いますので
お手持ちのキットがあればぜひ組み立てて遊んでみてはいかがでしょうか。

さらに入荷済みですが「一番くじ 夏目友人帳?今宵は宴?」も併せてご紹介します。
blog120319p.jpg
お店の壁にはポスターを貼っています。

blog120319o.jpg
商品はざっとこんな感じです。
ちびきゅんキャラはおなじみですが、
ソックスが商品にあるのが新鮮です。

blog120319n.jpg
上位賞はスケールフィギュアやぬいぐるみがメインです。
夏目君の上にはでっかいニャンコ先生が…。

blog120319m.jpg
今回もラストワン賞がありますので最後まで楽しめそうです。
「一番くじ 夏目友人帳?今宵は宴?」は好評稼動中です!!

ケイミー出ました

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

Figuarts ZERO ケイミーが発売となりました。

ケイミーと言えばワンピースで”初めて”登場した人魚です。サンジもそう思っているはずなので間違いないです、人魚は男のロマンなので間違いなはずはありません。
えっ、ココロ?誰ですかそれは、記憶にございません。
というわけで”初めて”登場した人魚のケイミーですが、ドジというか天然というか天真爛漫な女の子で、どちらかというと男が多いワンピースの世界に花を添えるキャラクターとなっています。

今回発売されたフィギュアは新世界編でのケイミーとなります。私の記憶では2年の間で彼女自身に大きな変化はなかったように思いますが、服装が変わっています。
blog120318a.jpg
blog120318b.jpg
blog120318c.jpg
あまりはっきり覚えていませんので、もしかしたらまったく違うのかもしれませんが・・・・・。
確かデザイナー志望なのですが、有名デザイナーのヒトデ(パッパグ)を飼っているという、何かよくわからないことになっています。
ちなみに、どうもパッパグの方がケイミーよりもはるかに金持ちのようです。
生意気にもそのパッパグが付属しています。
blog120318e.jpg
生意気にもサングラスが付属しており取り付けが可能です。
blog120318d.jpg
生意気にもデザイナーだけにオシャレにも気を使っている感じが何とも言えません。

blog120318f.jpg
男のロマンである人魚が大好きなそこのあなたお買い逃しなく!!

MM・ジーナス

投稿日: カテゴリー 完成

完成しましたよ?
【イベント限定MB】バトロイドバルキリーの別カラーリング『VF-1J・マックス&ミリア機』
blog120317a.jpg
この冬のWF(ワンダーフェスティバル)で【イベント限定MB】として販売されたVF-1Jバトロイドバルキリー。WF会場ではVF-1Jは(一条輝機)のみの塗装見本しか展示できませんでしたが、本来は『VF-1J・マックス&ミリア機』も展示する予定でした。ギリギリWF前日まで頑張って作っていたのですが、さすがに間に合わず、カラーリング変えだけの見本だったので断念した物です。前回のブログでも言ったように数々のトラブルを乗り越えてようやく完成です。

正直書くことなんかカラーレシピ(しかも青と赤について)ぐらいしかないと思うのでさっそく・・・
blog120317b.jpg
blog120317c.jpg
blog120317d.jpg
『VF-1J・マックス機』
青色はクレオスのNo65インディブルー+No322フタロシアニンブルー+No1ホワイト
blog120317e.jpg
blog120317f.jpg
blog120317g.jpg
『VF-1J・ミリア機』
赤色はクレオスのNo68モンザレッド+No100マルーン

去年の12月中旬から続いた塗装ラッシュもようやく一段落です。約二カ月半で12体は多いのか少ないのかはわかりませんが、とりあえずはメーカー仕事で塗装は一月ほど無さそうなので(たぶん・・・)久々にエアブラシのオーバーホールでもしようっと。

最後はVF-1J勢揃い!!
blog120317h.jpg

MBバルキリーフルアクション化指南その1

店長がワンフェスに間に合わなかったカラーバリエーションを絶賛製作中のようです。

この冬のワンダーフェスティバル2012冬にて販売した【イベント限定メタルボーイ】VF?1バトロイドバルキリーはお陰様で好評を頂きありがとうございました。
blog120316a.jpg
blog120316b.jpg
メタルボーイシリーズとは、古今東西のロボットやヒーローをお手頃サイズのデフォルメタイプガレージキットです。
メタルボーイシリーズのもう一つの特徴としては球状の関節となっているフリーポーズ仕様です。
ユーザのお好きなポーズで固定ができるというものです。
この仕様を利用して工夫すれば可動関節を仕込むことも可能ということで、今回はこのバルキリーを使ってガレージキットの作り方の流れを簡単に説明しながら、フルアクション化するための加工工作の例を紹介していきたいと思います。
仕事の合間で工作を進めていきますので不定期連載となると思いますので気長に付き合っていただければと思います。

【基礎準備編その1】

キットを開けてみるとこのようなパーツ群になります。
メタルボーイとしては少し多めのパーツ数となっていますが、組み立てやすくユーザのアイデア次第でいろいろな事ができるスキがあるように考えられています。
blog120316c.jpg
※写真は【MB】VF-1J/Aバトロイドバルキリーのパッケージ内容です。

まずはパーツの不足や破損がないかチェックしてください。
ガレージキットは素材特性や製法上、欠け/気泡/変形などが必ずといっていいほどあります。
そういう不具合部分は、ユーザ自身で直したりしていく心構えが必要だったりします。
最近の色分け済み立体パズルのようなプラモデルと比べると、このあたりが敷居が高く感じる部分かもしれませんが基本工作の積み重ねで解決できます。

今回チェックしたパーツの中では、箱の中でほかのパーツに押されてか翼パーツが反っていました。
blog120316d.jpg
blog120316e.jpg
レジンは熱に弱かったり、柔軟性のあるやわらかめの素材のため曲がりはよくあることですので、元のまっすぐに戻す作業をします。

用意するものは80度ちょっとくらいのお湯です。
blog120316f.jpg
やけどに気を付けながらパーツをしばらく湯煎します。

飴のようにとまではいきませんが、すぐにやわらかくなるので、手でグイグイと形状を整えます。
blog120316g.jpg
言わずもがなですが、パーツ自身が熱くなってやわらかくなっているのでとにかくやけどには注意です。

だんだん冷めてくると元の硬さに戻ってきて形状が安定します。
blog120316h.jpg
blog120316i.jpg
まっすぐになりました。
細いパーツや薄いパーツで曲がっている場合はこのように直していきます。

「MBバルキリーフルアクション化指南」は気長に続きます。

ようやく完成がみえてきた・・・・

投稿日: カテゴリー 完成, 徒然, 自社製品情報

皆さまご無沙汰しております、店長です。
たしか2月のWF明けにバルキリーVF-1Jのマックス&ミリアを2月末までにやると言ってそれっきりな店長ですが、なんとまだこの状態です
blog120315a.jpg
ババ?ン
ウソです!!
ほんとはこんな感じです
blog120315b.jpg
ようやく完成です。只今クリアーを吹いて乾燥中。後はデカールを貼って、ツヤを消して完成
いや?今回はビックリするほどトラブル続きでまいりました。やっぱり下地処理はしっかりやらなければダメってことが再認識できました。
ほんと数年ぶりにマスキングを剥がして塗料をもっていかれましたよ。
その他もろもろ初めてのトラブルまで出て、なかなか勉強になりました・・・・まだまだ精進しなければいけませんね。
それでは次回のブログでは完成をお披露目できると思いますので今度こそご期待ください!!
最後はVF-1J(輝機)をどうぞ
blog120315c.jpg

プラモデルでも侵略でゲソ!?

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

本日はコトブキヤさんの新商品「イカ娘 ?組まなイカ??」をご紹介いたします。
blog120314i.jpg
blog120314h.jpg
TVアニメ「侵略!?イカ娘」よりイカ娘が待望のプラモデル化です。
今回も瞳やスカートの模様など塗装済みパーツが付属していて
素組みでもここまでの出来に仕上がります。

blog120314g.jpg
付属品はこちらです。表情豊かなハンドパーツや、星マークの眼に加え、
軟質素材の髪とオプションを保持できる髪まで付属している豪華仕様です。

blog120314f.jpg
夏はやっぱりビール!
ということですが、よく出来ています。
透明のジョッキパーツに塗装済みの泡パーツと
クリアイエローのパイプで構成されています。

blog120314e.jpg
イカ娘の大好物「エビ」は手に握らせることができます。
星マークの瞳もたいへん愛くるしいです。

blog120314d.jpg
スカート内部にスタンド用の穴が開いていますので
別売りのスタンドと組み合わせればジャンプも可能です。

blog120314c.jpg
blog120314b.jpg
blog120314a.jpg
豊富な手首と目線パーツでポーズを付けるのが楽しいです。
ノブ店長も大好きなコンテンツなので入荷数もそれなりに多いらしいです。
プラキット「イカ娘 ?組まなイカ??」は近日入荷予定です!!

シャドウ制圧少女型戦闘用ロボット

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

アルターさんより「アイギス アートワークスver.」が発売されましたのでご紹介します。
blog120313a.jpg

アトラスさんからリリースされているペルソナ3に登場する人気キャラクターで一見女の子のようですがロボットです。
今回のアイギスはイラストレーターで、ペルソナシリーズのキャラデザイナーでもある副島成記さんの画集「副島成記アートワークス2004-2010」の表紙を飾ったイラストを立体化してくれました。
blog120313b.jpg
パッケージにもそのイラストが採用されています。

表情のアップ。
blog120313c.jpg
髪の毛はクリア素材で塗装越しに薄っすら透けています。
さらにパールで調整されていますので透明感のある不思議な質感の髪の毛が再現されています。
blog120313d.jpg
髪のなびき方も疾走感が感じられます。

跳躍の瞬間か着地の瞬間かだと思うのですが、半透明のベースもデザインの一部です。
blog120313e.jpg
blog120313f.jpg
1/6スケールと近年のフィギュアの中では大型で全高で30センチくらいあります。
触った感じではPVC素材だと思うのですが、少し硬質でかなり軽く作られてあります。
物理的な軽さもこの軽やかな姿勢を自然な感じに見せているように感じます。

細部のディテールがすごいです。
前腕のボルトアクション開口部は内部の弾丸やコッキングレバー?のような意匠も精密に作られています。
blog120313g1.jpg

肩関節の再現も緻密です。
blog120313h1.jpg
角度的に写真に撮りきれなかったのですが、ケーブルやコード類の配線、フレームと外装の組み合わせも絶品です。

足首のアクチュエーター展開。

blog120313i.jpg

今回、個人的に一番驚いた部分。
プラモデル製のバイクのようなメカニカルなシリンダーやフレームが説得力があります。
また、PVCでありがちなゴム製のようなぬるい造形や仕上がりではなく、ガレージキットのようなとてつもなくシャープなパーツで組み上げられています。
これは本当にすごい!

後ろからのあおりで。

blog120313j.jpg

究極のアイギスが発売となりますので、ファンならずとも手に取ってもらいたい商品です。
こちらの商品は明日入荷予定です。
また、新製品ショーケースで商品サンプルを展示していますので購入ご検討中のお客様はぜひ現物を見てほしいです。
きっと欲しくなります。

「HGガンダムSEEDカスタムキット」の楽しみ方?オーブ編?

本日は昨日に引き続き、ホビージャパン4月号付属の「HGガンダムSEEDカスタムキットをご紹介します。

blog120312n.jpg
こちらはほぼ素組みのHGストライクルージュです。
放送当時に組んだので10年近く前のキットですが、
今見てもそう悪くないと思います。

が、いかんせん最近のキットは可動範囲が広くなってきて
HGそのままでは少し物足りなくなるのも無理はありません。
そこで、前回と同様SEEDポーズを決められるように
肩や手首にカスタムキットを使用してみました。

blog120312m.jpg
blog120312l.jpg
上:使用前 下:使用後
いかがでしょうか?よりタイトルバックに近い、力強いポーズになったと思います。

blog120312i1.jpg
俯瞰で見てみると一目瞭然、肩の位置が前にせり出しているが判るかと思います。

blog120312h1.jpg
blog120312g.jpg
さらに手首も接続軸に角度が付いていたり、ギュッと握った拳が付属しているので
全体の完成度がグッと上がって見えます。

blog120312f.jpg
blog120312e.jpg
こちらは大気圏突入の際、メネラウスの脱出艇を撃墜しようとする
デュエルガンダムを止めるストライク…をイメージしたポーズです。
実際はルージュではなくキラ機ですが、ご容赦ください。
こちらは両肩にジョイントを仕込んで右肩を前に、左肩を後ろに向けているので
より自然な動きに見えますね。

blog120312d.jpg
連合・オーブ系には平手、開き手、握り拳が左右付属しています。
どの手首もレジン製のアフターパーツに劣らないディテール・表情なので
工夫次第でSEEDだけでなく様々なMSに使えるかと思います。

もちろんグランドスラムも装備可能です。
blog120312c.jpg

blog120312b.jpg
肩と手首の位置に注意すれば難なく両手持ちも可能です。
今回も手甲カバーが緩かったのでセロテープで補強して使用しています。
そして今回も放送当時の完成品を使用したので
ヒザ関節は組み込めませんでした…スミマセン!

blog120312a.jpg

2回にわたって「HGガンダムSEEDカスタムキット」の楽しみ方をご紹介しましたが
いかがだったでしょうか?

最近ではRGやMG、ROBOT魂でも続々新アイテムがリリースされ、
今月下旬にはリマスター版の映像作品も発売されるとのことですが
HGシリーズも素組みだけでなく塗装や改造の素材としても
面白いと思いますので、楽しんで頂けたらと思います。
こちらのストライクも1階に展示していますのでぜひ見に来てください。