SHフィギュアーツ・ハートロイミュード

投稿日: カテゴリー 徒然

出勤時、自宅付近は雨があがっていたのですが大阪市内の方にやばそうな雲が見えたのでカッパを着込み(店長はバイク通勤)万全の体制で会社にむかいました。
なんなんだよあれ!!まったくカッパの意味ないよ!!!
新御堂筋は川になってるし、雷なっててめっちゃ恐いし、対向車線からバケツで水かけられてるぐらい水しぶきくるし・・・・・
ほんと雨嫌い。

と雨にたいしての恨み辛みを書きまくっててもどうしようもないので本日の本題にうつります。
本日は魂ウェブ限定商品のSHフィギュアーツ・ハートロイミュードをご紹介
blog150910a.jpgblog150910b.jpg
いよいよ物語りもクライマックスにさしかかった仮面ライダードライブからロイミュードの指導者「ハート」がS.H.Figuartsに登場。
残念ながら一般販売商品ではないですが店内ショーケースに展示していますのでご紹介します。
人間態の革の赤いロングコートに身を包んだ姿も印象的ですが今回は心臓を髣髴とさせる姿をしたハート本来の姿で発売です。
blog150910c.jpg
デザイン上、可動範囲はしかたがなかった感がありますが心臓をモチーフとした特徴的な造形はすごく忠実に再現しています。
blog150910d.jpg
別売りの魂エフェクトの炎などと組み合わせるとすごくいいかも!!
blog150910e.jpg
blog150910f.jpg
ドライブの攻撃をものともしない圧倒的な強さ
ハンドル剣を受け止め、渾身の一撃!!
blog150910g.jpg
blog150910h.jpg
「どうした泊 進ノ介、いや仮面ライダードライブ!!」
「俺をもっと楽しませてくれーーー」
みたいな。
blog150910i.jpg
こうなるとブレンとメディックが早く欲しいところですが、発売はされるのでしょうか??
SHフィギュアーツ・ハートロイミュードは店内ショーケースに展示中、是非みにきてくださいね。

タミヤ 1/35 フェートンAB型

投稿日: カテゴリー 裏庭模型じゅーん

先日のT&Aプラモ祭りで製作した作品をご紹介させていただきます。
blog150909i.jpg
blog150909h.jpg
タミヤの1/35フェートンAB型です。生産された車両の多くがカラーリングをカーキ色にされ日本陸軍に納品されたそうです。そのときのコードネームがABR型だったということで、今回はABR型ぽく見えるように塗装してみました。

blog150909g.jpg
ミリタリーの知識がほとんどないので、インターネットで調べた写真をもとに、アレンジを加えて製作しています。

まずは搭乗しているフィギュアですが・・・
blog150909f.jpg
タカラトミーアーツさんのカプセルトイ「ぽっちゃりソルジャー」を使用しています。もともとはグリーンアーミーメンみたいな緑色の成型色なので、シタデルカラーで筆塗りしています。

blog150909e.jpg
コミカルな印象を狙ったのですが、塗ってみると「フルメタル・ジャケット」にいそうな軍人になってしまって、もっとポップなカラーリングにすればよかったと反省。

ぽっちゃりソルジャーを乗せるために車両のインテリアを改造しています。
blog150909d.jpg
前列と後列シートの中間にあった補助席をつぶして、前後シートの座席面積を5ミリほどエポキシパテで延長しています。後列は観測手がフィットするようリューターで座面を削っています。前列はスナイパーが座る予定でしたが、ハンドルやダッシュボードに干渉して座れなくなってしまいました。

blog150909c.jpg
フェートンの特徴的な幌(ほろ)はつや消しで仕上げています。キットでは選択式で幌を展開できるようです。

blog150909b.jpg
塗装は全体をサーフェーサーエヴォブラックでつや消し黒にしてから本体グリーンや金属部のシルバーをエアブラシで吹き付けています。細かいところはシタデルカラーの筆塗りで対応しています。

blog150909a.jpg
タミヤさんのプラモデルを作ったのは「風立ちぬ」をみて1/72零戦をパチ組みしたのが初めてで、塗装して仕上げたのはこのフェートンが初めてですが、意外となんとかなるものですね。たまには作ったことのないジャンルの模型を作ってみるのもいいかもしれません。

RGガンダムアストレイ レッドフレーム

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

ここのところ店内モニターにてPVがずっと流れていたRGガンダムアストレイ レッドフレームがバンダイさんからついに発売されました。
blog150908a.jpg

パッケージはいつものRGフォーマット。
blog150908b.jpg

さっそく箱を開けてランナーチェック。
blog150908c.jpg
あれ?RGにしてはなんかランナー枚数が少なく感じます。
作るのが苦手な人や慣れていない人はうぇ~ってなるくらい入っているイメージでしたが?

その秘密の一つはこのランナーにあるようです。
blog150908d.jpg
アドヴァンスドMSジョイントと名付けられているようですが、関節を含むフレームが多色成形でランナー状態ですでに半完成しています。
ちょっとリアルグレードのコンセプトかわったんでしょうか?

このアドヴァンスドMSジョイントはただのインナーフレームではないようです。
blog150908e.jpg
通常のシャフトやボールジョイントというわけでなく、腕や脚全体が連動して可動するようで、より人体に近いひねりなども再現可能とのこと。

組立て説明書にはこういう図解も載っていました。
blog150908f.jpg

ランナーを眺めていて気になったところ。
ガーベラ・ストレートにはメッキ処理されているのですが、すこし深い色合いになっているようです。
blog150908g.jpg
よくみると波紋もしっかりとあります。

付属のリアリスティックデカールもメタリックの箔シールもあってワンポイントが良いアクセントになりそうです。
blog150908h.jpg

そして、1/144サイズのパイロット ロウ・ギュール。
blog150908i.jpg
スゴク小さいのに再現率が高いです。

残念ながらこちらの商品の組立サンプルはまだありません。
商品在庫はありますので、組み立てやすさと可動を両立させた?RGにぜひ挑戦してみてください。

T&A祭りに参加してきました

投稿日: カテゴリー イベント

きのうボークス大阪ショールーム8Fで開催された模型イベント「T&A祭り」に行ってきました。

T&Aとは「タンク・アンド・エアクラフト」のことで、レギュレーションに沿ったスケールものの模型を作ってみて、初心者もベテランも関係なく楽しもう!ということです。

各部門で気になった作品をピックアップしてご紹介します。

まずは戦車部門。
blog150907q.jpg
35トン~45トン限定です。知らなければ調べてみて、スケールものの知識を深めることも趣旨のひとつとなっています。

blog150907p.jpg
10式戦車に電飾をほどこした作品。「ガールズアンドパンツァー」の蝶野教官が乗っていますね。

blog150907o.jpg
もしかしたら起こりえたかもしれないシチュエーションをディオラマにした作品。

blog150907n.jpg
「ミーネンロイマー」という重地雷処理車。戦車っぽくないデザインが面白いです。

blog150907m.jpg
一台の戦車をカットし、人間を組み込んだビネット。映画の人物紹介シーンにありそうな構図です。

続いてフューリー部門。
blog150907l.jpg
昨年公開の映画「フューリー」にスポットを当てた部門です。

blog150907k.jpg
車両だけでなく人物や建物を作りこんだジオラマ作品が目立っていました。

ソフトスキン部門。
blog150907j.jpg
トラックや運搬車などの非装甲車両です。

圧倒的な完成度の2作品が目立っていました。
blog150907i.jpg
blog150907h.jpg
どちらも車両そのものとトラック内部の作りこみの密度が非常に高く魅力的です。

土曜日時点ではパーツの切り出しすら終わっていませんでしたが、自身の作品もなんとか完成して参加してきました。
blog150907g.jpg
後日ブログでご紹介できればと思います。

飛行機部門。こちらは重量ではなく、国籍で分けられています。
blog150907f.jpg
今回はロシア、中国、共産圏がテーマでした。

blog150907e.jpg
パッと見で目を引いたのはこの作品。大きいだけでく塗装もすごい・・・と思ったら納得の雑誌作例でした。

blog150907d.jpg
ロシアの戦闘ヘリ、ハインド。1/35スケールでとても大きく曲線のボディがグラマラス。

blog150907c.jpg
たまごひこーきも参加可能ということで、主催の方の作品も展示されていました。

blog150907b.jpg
アリイの電動歩行ガッパに共産圏マークを貼り付けて参戦!こんな離れ業の作品で参加できるのも、T&A祭りの懐が深いからでしょうね。

最後は初心者部門。
blog150907a.jpg
どう見ても初心者じゃないですよね・・・な作品も多数見受けられたおもしろコーナー。

時間の都合上少ししか会場にいられなく、後で聞いた話では集まった作品数は140を超えたとのことで盛況なイベントでした。

次回はモデルグラフィックス誌に付属していたトムキャットをフューチャーして「可変翼部門」が設けられるようです。なんとマクロスの「バルキリー」も参加可能だとか!とても楽しみなイベントになりそうです。

メタルボックスでも制作会をさせていただいて、モデラーさん同士の交流につながったと思います。参加された皆さまお疲れさまでした!

も~、雨ばっか・・・・・

投稿日: カテゴリー 徒然

ほんとなんなんでしょうねこの天気・・・・・

blog150905c1.jpg

とそんな憂鬱な天気には負けじと本日、ボークスで第5回T&Aプラモデル祭りの展示会が開催されてます!!!

blog150906a.jpg
blog150906b.jpg

雨にも関わらず沢山の作品が集まってます!!!まだ昼前なのでこれからも集まってくると思われます
blog150906c.jpg
この半年ほど毎月月初にはMETALBOXのイベント&作業スペースで制作会も行われていましたね。是非、また第6回に向けての制作会もお待ちしておりますよ~。夏WFが終わってから燃え尽き症候群でイマイチ制作意欲がわかなかったのですが、さすがにこれは滾りますね~。

blog150906d.jpg

METALBOXもこの一年ほどショップサイドとして色々な制作会や展示会などにお邪魔させていただくようになり沢山の人と作品に出会えて非常に勉強になってます。また10月に店舗合同イベントも開催予定なのでそちらもよろしくお願いします。

さぁ~テンション上げて仕事するぞ!!!

週末入荷情報-figmaレーシングミク発売-

投稿日: カテゴリー 徒然

恒例の週末入荷情報です。

まずは一番くじ。
blog150905g.jpg
blog150905f.jpg
大ヒットアニメ映画「ラブライブ!」の一番くじが発売です。上位賞の各キャラクターのヌイグルミをはじめとする、ポンチョ、手ぬぐいなどグッズがたくさん用意されています。

blog150905e.jpg
月初とあって新製品は少なめです。この中でも気になるのが、写真一番右の「Nene」と書かれたセクシーお姉さんのパッケージですが・・・。

blog150905d.jpg
1/20スケールのプラモデルのようです。色分けもそれなりになされていて、エアブラシで1/8スケールのように塗ってもよし、1/35スケールのように筆でコテコテ塗ってもよし、の遊び甲斐のあるプラモデルとなっています。瞳デカールが付属しているので、肌はそのままで衣装だけ自分好みに塗ったり、市販のデコレーションシールを貼り付けたりしても面白いかもしれません。

そして明日はボークスでT&Aプラモデル祭りの展示会が開催されます。
blog150905c.jpg
メタルボックスでも制作会を数回させていただきました。

blog150905a.jpg
今日も朝から完成までの追い込みに来られたモデラーが!タミヤのシトロエンスタッフカーを塗装しておられます。

自分も8月下旬のウィーゴイベントが終わってから少しずつ作ってはいたのですが・・・。
blog150905b.jpg
まだ全てのパーツの切り出しすら終わってない始末です。なんとか明日までに見れるくらいにはしたいところです。

それでは本日もたくさんのご来店お待ちしております。

VF-0S製品試作サンプル

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

アルカディアさんのVF-0S製品試作サンプルのご紹介の続きです。

今回はガウォークモードから。
blog150904a.jpg
blog150904b.jpg
とても安定した鳥脚立ちポーズで素晴らしいです。

うしろ側から。
blog150904c.jpg
blog150904d.jpg
やはり、VF-1とは似て非なる部分が多いですね。

膝関節の引き出し機構。
blog150904e.jpg
ここのギミックは、VF-0系の最初の商品となるVF-0Dと同じものなので安心です。

キャノピーの開閉もコクピットの造形もこんなかんじです。
blog150904f.jpg

そしてお待ちかねバトロイド形態。
blog150904g.jpg
blog150904h.jpg
VF-1よりもスマートで長く見える手足に、ギュッと短く凝縮された胴体と設定画のイメージ通りですばらしいです。
背中にたたまれた主翼が重なるところも設定どおり。

バトロイド形態をカッコよく立たせている秘密の一つがここ。
blog150904i.jpg
股間軸を引き出すことで大きく開脚できます。
股間はある意味バルキリーシリーズの鬼門で、ここの処理の仕方しだいでかっこよくなったりならなかったり・・・。
アルカディアさんのVF-0Sはカッコいいです。

ロイ・フォッカー初登場での空中での変形後に落下しながらの機動制御のガンポッド撃ちのイメージで。
blog150904j.jpg
blog150904k.jpg
ちょっとわかりにくいですが、胸部上面のちょうつがいパーツなんですが、VF-0Dの時はすこし隙間が空いていましたが、畳まれたパーツが展開して完全に隙間が隠れる仕様にアップデートされています!
一見、金型流用パーツが多いのではと思わせておいて、わざわざコストをかけての改良すごいです!

ガンポッドの保持もしっかりと持てます。
blog150904l.jpg

横顔も精悍で良い造形です。
blog150904m.jpg

VF-0Dとの共演!
blog150904o.jpg
残念ながら発売されたばかりのVF-0Aは持ってなかったので…

こちらのVF-0Sはアルカディアさんより特別にお借りした製品試作サンプルですが、ちょうど商品受注が始まっています。
blog150904n.jpg
近年、いろんな世界情勢や経済情勢でオモチャもますます手に入りにくくなってきています。
発売日に店頭にほとんど並ばないこともあります。
メーカーさんに再販を期待するのも難しいです。

ということで、確実にゲットするなら早めのご予約をお願いします。
マクロスファンとして・・・買いですよ、このゼロは。

どうでもいいですが、個人的に気になったパーツが・・・
blog150904p.jpg
仮パッケージに同梱されていた、胸部のでっぱりパーツ(コンフォーマルタンク?)の差し替えパーツがとても気になりました・・・・。

ちょっと秋の模様替え

投稿日: カテゴリー 徒然

9月にはいりましたが、なんなんでしょうねこの天気・・・ずっと雨ですね。
そんな鬱陶しい天気がつづいてるのでお店もちょっとヒマだったりします。なのでこの機にちょっとお店の棚を入れ替えました。
blog150903a.jpg
ガンプラのMGやPGが並んでいた奥の棚を一区間バラして塗料ラックを増設。ここには新色を含めたクレオス・アクリジョンや昔あつかっていたタミヤのアクリル塗料、その他色々な溶剤関連商品が置かれる予定。
壁にもネットを増設して関連商品を増やします。
そしてバラされた棚は・・・
blog150903b.jpg
店内奥のコトブキヤコーナーの棚にがっちゃんこと増設しました。
もとにあったショーケースは2Fのイベントスペースで活躍中。
1Fショーケースにはメーカー様のご好意で発売前の新商品も展示してあったり
blog150903c.jpg
製品試作サンプルのVF-0S、9/11(金)まで1Fショーケースで展示させていただきます。現時点で関西初、関西で唯一の展示ですので、マクロス、アルカディアさんのファンはぜひ見に来てください!!!

新商品や話題の商品がぞくぞくと入荷してきますので今後ともMETALBOXを是非よろしくお願いします。
そして9月のMETALBOXイベントは・・・
blog150903d.jpg
なんか久々のガンプラ系コンペ「宇宙世紀コンペ0093~0096編」です。
今回のコンペのテーマは宇宙世紀0093~0096の機体が対象(主に逆シャア、ユニコーンからでしょうね)。9月27日(日)17:00に対象キットを完成させて持って来てください。
もちろん改造もOK!作品を知っている人も知らない人も思い思いに製作してください。
コンペ当日はいつもどおり完成したプラモ作品を持ち寄って、みんなで楽しく盛り上がりましょう。

S.H.Figuartsアイアンマンマーク45

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

本日はバンダイさんの新商品S.H.Figuartsアイアンマンマーク45のご紹介です。
blog150902h.jpg
blog150902g.jpg
今夏のヒット映画の「アベンジャーズ2」より最新アイアンマンスーツ45がS.H.Figuartsで発売されました。これまでのメカメカしいフォルムとは大きく異なり、ヒトの筋肉のような有機的なラインが特徴的です。

blog150902f.jpg
マーク42や43、ハルクバスターことマーク44は金色の面積が目立っていましたが、マーク45はマーク3や6に近く、赤の面積が広めになっています。手刀パーツが付属しています。

blog150902e.jpg
おなじみのリパルサーレイ発射エフェクトも付属しているので迫力あるポージングが楽しめます。

blog150902d.jpg
可動範囲も広く、股関節を引き出すことによってヒザ立ちも違和感なく再現できます。

リパルサーレイとは別に手と足裏にエフェクトパーツがつき、飛行状態も再現できます。
blog150902c.jpg
blog150902b.jpg
マーク7みたくエアフラップなどの差し替えパーツはありませんが、大きく上を向ける首の可動範囲の広さは健在で進路変更のイメージもラクラク再現できます。

blog150902a.jpg
流れるようなフォルムでよりスーツっぽくなったアイアンマンマーク45。まだ映画も公開中なので「アベンジャーズ2 エイジ・オブ・ウルトロン」を見て気に入ったらぜひ購入を検討してみてください。とてもカッコいいです。店頭在庫はわずかながらございますのでよろしくお願いします。

アルカディアさんの発売前の新製品?!

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

先日、ダンボール箱が一つ届きました。
blog150901a.jpg

何かと思い開封してみるとなんと!!
blog150901b.jpg
アルカディアさんの発売前・・・どころか発表されたばかりの新製品「VF-0S ロイ・フォッカー機」じゃないですか!

・・・ということで、アルカディアさんから製品試作を関西初展示用にお借りできましたのでご紹介します。

超時空要塞マクロスシリーズの本編の前、統合戦争時代を描いた作品「マクロスゼロ」に登場する人類最初期の可変戦闘機です。
若き日のロイ・フォッカーが登場したS型機体でこの当時からドクロマーク付きのマーキングです。

まずはファイター形態。
blog150901c.jpg
blog150901d.jpg
blog150901e.jpg
VF-1バルキリーのデザインから約20年の時を経て、VF-1の試作先行量産型?となる機体ですが、より洗練されてF-14トムキャットにさらに似た感じのグラマラスなシルエットになっています。

ファイター形態をあちこちから眺めてみて、気がついたところをご紹介。
バトロイド時のヘッドユニットはきれいに隙間なく機首下に納まっています。
blog150901f.jpg
レーザー機銃が違和感なくおさまっています。

アレスティングフック。
blog150901g.jpg
時代的に第一次星間戦争前の2008年頃の設定ということで、艦載機らしい装備です。

ミサイル。
blog150901h.jpg
中距離AAMアムラームらしいです。

ぎゅーん!
blog150901i.jpg
飛行しているかのようなあおり写真はカッコいいです。
手が写ってますけど。

スーパーパーツ。 ファストパック?
blog150901j.jpg
マイクロミサイル内蔵のパックで、着脱可能です。

同社アルカディアさんのYF-19と並べて。
blog150901k.jpg
同スケールで同じくらいの大きさです。

さて、次はガウォークに変形を・・・と思ったのですが・・・。
何分これは製品試作サンプルということで、素材がデリケートだったり、。可動ギミックのすりあわせがタイトだったり、全塗装されていたり・・・と市販のTOYのようにある程度乱暴に扱っても大丈夫というものではありません。
というわけで、慎重に変形させなければ壊れたり塗装がはがれたりしそうだったので、時間的に続きは次回ということで・・・。

こちらの製品試作サンプルのVF-0Sは、アルカディア様のご厚意で9/11(金)までメタルボックスのショーケースで展示させていただきます。
現時点で関西初、関西で唯一の展示ですので、マクロス、アルカディアさんのファンはぜひ見に来てください!!!
これを逃すと、また東京に帰ってしまいますので。
よろしくお願いします。