ルーラーの旗の作り方その1

ワンフェス2016夏にメタルボックスブースで販売されたルーラーの一部の作り方についてサポートしたいと思います。
ルーラーとは「裁定者」のクラスであって名前ではありません。
このキャラクターの真名は100年戦争の時にフランスに現れたオルレアンの聖処女ジャンヌ・ダルクなわけですが・・・。

オルレアンの聖処女のイメージといえば、絵画でも旗がシンボルになっていることが多いです。
ゲーム中でもルーラーの持つ旗は宝具「我が神はここにありて(リュミノジテ・エテルネッル)」なので、今回のルーラーに持たせるかどうか悩みましたが、やはり外せないということになりました。
とはいえ、ルーラーの原型合わせでサイズ出ししたところ幅11センチx長さ41センチというトンデモナイ大きさになるのでレジン製というわけにいかず、箱にはペーパークラフトが同梱されています。

このブログでは宝具「我が神はここにありて(リュミノジテ・エテルネッル)」の旗部分の作り方をご紹介したいと思います。

同梱されているペーパークラフト。でかいです。
blog160729a.jpg

別途ユーザーにて準備していただくのは2mm径くらいのアルミ線です。
blog160729b.jpg

アルミ線を旗の外周に沿ってコの字に形を整えて切り出します。
blog160729c.jpg

旗も外周のラインで切り出します。
blog160729d.jpg
外周部分を裏側に折り込むのですが、その際に中に仕込むアルミ線をぴったりの長さになるように調整をします。

まずは根元?部分からノリをつけて接着していきます。
blog160729e.jpg

そして、上下の外周部分を同じようにアルミ線を巻き込んで接着。
blog160729f.jpg

裏側のしっぽ側は別に切り出しておいた金色模様の帯を接着していきます。
blog160729g.jpg

これで、組立て工作は終了。
blog160729h.jpg

あとは旗のはためきを再現するためにゆっくりとアルミ線にカーブをつけていきます。
blog160729i.jpg
急激に曲げてしまうと紙が破れてしまいますので、やわらかくしならせるように曲げていくのがコツです。

だいたいこんな感じになれば完成です。
blog160729j.jpg
ペーパークラフトの宝具「我が神はここにありて(リュミノジテ・エテルネッル)」が完成しました。

旗のポール部分もキットには含まれていませんので、ユーザ側で直径3.5ミリx35.5センチの棒を別途準備していただくことになっています。
ウエーブさんのプラパイプがオススメではありますが、長さが30センチしかないので少なくとも2本を接がねばなりません。
旗が重くてプラパイプだけでは強度が足りませんので、プラパイプの内径にぴったりと合うアルミパイプなどを仕込む必要がありますので注意です。

次回?のブログでは、ペーパークラフトの旗を硬いプラ素材に置き換えて作る方法をご紹介したいと思います。
メタルボックスの彩色見本も置き換えていますので、参考にしていただければと思います。