メタルボックス ガレージキット MBVS-01 キカイダー
メタルボックス ガレージキット

メジャータイトルのみならず、マイナータイトルも含めたヒーローたちを
時代のニーズに合わせた模型で立体化していくことで、
幅広い世代に訴えかけて夢をつないでいきたいと考えています。

メーカー商品一覧を見る
メタルボックス ガレージキット マジンガーZ
PICK UPアイコンメタルボックスの商品を探す
ブログ
2023-06-01
【MB】レギオス・エータ(アーモソルジャー)の彩色見本を公開
1983年に放送開始したロボットアニメ「機甲創世記モスピーダ」より レギオス・エータがMB第51弾として登場。 劇中ではアーモファイター、アーモダイバー、など3形態に変形するメカ レギオス・エータのアーモソルジャー形態が 約130mmのデフォルメのメタルボーイフォーマットになりました。 各部は市販関節パーツを使用することによってフル可動になる仕様。 武装はビームキャノンやミサイルポッドに加えて、 メタルボーイオリジナル解釈のダガーとバルカン砲が付属。 胸部下部にマウント可能です。 MBシリーズはパーツ数を抑え目に設定していますので、 基本工作から塗装までガレージキット入門用としても最適な仕様となっています。 サクッと組立てから、じっくり塗装までユーザの好みで自由に作っていただけます。 ■■■■ 商品仕様情報 ■■■■ 【メタルボーイ】MB-51 レギオス・エータ(アーモソルジャー) ●未塗装・組立て式レジン製ガレージキット ●市販関節パーツを使用したフル可動モデル ●成形色/アイボリー ●ビームキャノン付属 ●オリジナルオプションダガー、バルカン砲付属 ●全高/約130mm ●パーツ数/32点(関節パーツは付属しません) ●パッケージサイズ/W115xH167xD72 ●パッケージ重量/323g ●販売価格/14,000円(10%税込15,400円) ●JANコード/4562330581513 ●発売日/2023年7月25日予定 ※写真はキットを組立て・彩色を施したものです。 ©タツノコプロ
2023-03-22
【ベックオントイ】タイガーマスクの彩色見本を公開
ベックオントイの彩色見本を公開します。 1969年に放送開始したアニメ「タイガーマスク」より 主人公伊達直人が扮するタイガーマスクがベックオントイ第1弾として登場。 ベックオントイとはベックオン(手招きする)トイ(おもちゃ)が由来です。 日本の縁起物「招き猫」をベースとしつつ、 キャラクターのエッセンスを取り入れた新しいトイです。 ベースとなっている招き猫のソフビは塗装も含め日本で作られています。 タイガーマスクの特徴的なマスクを精緻に再現しています。 挙げられている左手は人を招き、右手の小判には「招福」の文字が印刷され たいへん縁起の良い玩具になっております。 ■■■■ 商品仕様情報 ■■■■ ●ソフトビニール(PVC)非フタル酸使用塗装済み完成品 ●非可動 ●成形色/フレッシュ ●全高/約103mm ●パーツ数/2点(本体、裏蓋) ●パッケージサイズ/W100xH180xD60 ●パッケージ重量/約80g ●販売価格/7,500円(10%税込8,250円) ●JANコード/4580596450312 ●発売日/2023年3月予定 ※商品の特性上、塗装による外見は個体で多少バラつきが生じることがあります。  あらかじめご了承ください。 ©梶原一騎・辻なおき/講談社・東映アニメーション
2022-12-29
【TMBH】仮面ライダー電王開発情報
「仮面ライダー電王」よりモモタロスに憑依された主人公野上良太郎がデンオウベルトで変身した姿、仮面ライダー電王がTMBH第37弾として登場。 とてつもなく運が悪い青年、野上良太郎は謎の乗車券「ライダーパス」を拾う。 そして時を越える列車「デンライナー」と遭遇し、イマジンのモモタロスに憑依されてしまう。 イマジンとは未来からの侵略者で、彼らは過去を改変することで未来を変えようとしていた。 しかし良太郎は自分に憑りついたイマジンの制御や、仮面ライダー電王への変身が可能な存在「特異点」だった。 良太郎はモモタロスや味方のイマジンと協力し、時の運行を守る仮面ライダー電王として戦いを繰り広げる。 プレーンな立ち姿でありながら力強さを感じるポージングで立体化。 関節固定位置をユーザで決められる球体勘合のやんわりフリーポーズ仕様を採用。 ペルシアスキャンアイはクリアレジン成形。 オプションとしてデンガッシャーソードモード、差し替えの腕パーツが付属します。 選択式で装備させた状態で組み立てることが可能です。 ライトユーザからヘビーユーザまで楽しんでもらえるガレージキットとなります。 商品は未塗装・組み立て式のガレージキットとなります。 商品詳細は近日公開予定です。 ※写真は監修中の原型であり、商品と異なる場合があります。 (C)石森プロ・東映
2021-06-10
【メタルボーイバーサス】 レッドキング の彩色見本を公開
「対決」をテーマにしたメタルボックスのデフォルメガレージキットシリーズ【メタルボーイバーサス】に『ウルトラマン』より「レッドキング」が第22弾として登場。 多々良島に生息するどくろ怪獣。第8話に登場。 自慢の怪力で他の怪獣と戦って倒すなど好戦的であるが、持っている岩を自分の足に落とし、大げさに痛がるような仕草には愛らしさも感じる。 他を圧倒する怪力を持った「レッドキング」の特徴をデフォルメながら再現。 少ないパーツ数ながら、末広がりの体型や小さい頭部、体表の表現など見どころが凝縮したガレージキットになっています。 発売中の「ウルトラマン(Aタイプ)」と組み合わせて対決シーンでディスプレイしたり、ほかの怪獣と並べて飾ったりと、シリーズで楽しんでいただけます。 ■■■■ 商品仕様情報 ■■■■ 【メタルボーイバーサス】MBVS-22 レッドキング 商品仕様 ●未塗装・組立て式レジン製ガレージキット ●簡単組立て ●成形色/アイボリー ●全高/約95mm ●パーツ数/4点 ●パッケージサイズ/W115xH167xD72 ●パッケージ重量/195g ●販売価格/6,500円(10%税込7,150円) ●JANコード/4562330587225 ●発売日/2021年7月26日一般販売予定 ※写真はキットを組立て・彩色を施したものです。 (C)円谷プロ
2021-06-08
【メタルボーイバーサス】 ネロンガ の彩色見本を公開
「対決」をテーマにしたメタルボックスのデフォルメガレージキットシリーズ【メタルボーイバーサス】第21弾として『ウルトラマン』より「ネロンガ」が登場。 電気を一定以上吸収すると、姿を現す透明怪獣。第3話に登場。 かつて江戸時代に村井強衛門という武士に退治されたが逃げ延びた伝説の怪物が、現代に再び活動を開始したと考えられている。ウルトラマンとの戦いでは電気光線や突進攻撃は通用せず、激しい格闘戦の後「スペシウム光線」で倒された。 透明怪獣ネロンガのスーツの特徴をデフォルメながら再現。 少ないパーツ数ながら、触角や角の造形、体表の表現など見どころが凝縮したガレージキットになっています。 発売中の「ウルトラマン(Aタイプ)」と組み合わせて対決シーンでディスプレイしたり、ほかの怪獣と並べて飾ったりと、シリーズで楽しんでいただけます。 ■■■■ 商品仕様情報 ■■■■ 【メタルボーイバーサス】MBVS-21 ネロンガ 商品仕様 ●未塗装・組立て式レジン製ガレージキット ●簡単組立て ●成形色/アイボリー ●全高/約80mm ●パーツ数/5点 ●パッケージサイズ/W115xH167xD72 ●パッケージ重量/210g ●販売価格/6,500円(10%税込7,150円) ●JANコード/4562330587218 ●発売日/2021年7月26日一般販売予定 ※写真はキットを組立て・彩色を施したものです。 (C)円谷プロ
2020-12-23
【メタルボーイバーサス】MBVS-20 ベムラー の彩色見本を公開
「対決」をテーマにしたメタルボックスのデフォルメガレージキットシリーズ【メタルボーイバーサス】に『ウルトラマン』より「ベムラー」が第20弾として登場。 「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣」として恐れられている宇宙怪獣。 第1話に登場。ウルトラマンによって「宇宙の墓場」へ護送されているところを逃走し、地球の竜ヶ森湖に飛来。科学特捜隊による「ウルトラ作戦第一号」によって湖から追い出され、上陸しウルトラマンと戦うことに。 ウルトラマンの地球上での初めての敵、宇宙怪獣ベムラーのスーツの特徴をデフォルメながら再現。 少ないパーツ数ながら、口の中の造形や体表の表現など見どころが凝縮したガレージキットになっています。 同時発売予定の「ウルトラマン(Aタイプ)」と組み合わせて対決シーンでディスプレイしたり、今後発売予定の怪獣と並べて飾ったりと、シリーズで楽しんでいただけます。 ■■■■ 商品仕様情報 ■■■■ 【メタルボーイバーサス】MBVS-20 ベムラー 商品仕様 ●未塗装・組立て式レジン製ガレージキット ●簡単組立て ●成形色/アイボリー ●全高/約100mm ●パーツ数/5点 ●パッケージサイズ/W115xH167xD72 ●パッケージ重量/166g ●販売価格/6,500円(10%税込7,150円) ●JANコード/4562330587201 ●発売日/2021年3月25日 ※写真はキットを組立て・彩色を施したものです。 (C)円谷プロ
2020-12-23
【メタルボーイバーサス】MBVS-19 ウルトラマン(Aタイプ) の彩色見本を公開
「対決」をテーマにしたメタルボックスのデフォルメガレージキットシリーズ【メタルボーイバーサス】に『ウルトラマン』より「ウルトラマン(Aタイプ)」が第19弾として登場。 M78星雲・光の国からやってきた宇宙警備隊の一員。 宇宙怪獣ベムラーの護送中に誤って死亡させてしまったハヤタ隊員に、自分の命を分け与えることで一心同体となり、「ベーターカプセル」でウルトラマンに変身し地球の危機を救う巨大ヒーロー。 作品初期に活躍したのAタイプと称されるウルトラマンの特徴をデフォルメながら再現。 少ないパーツ数ながら、眼部とカラータイマーは別パーツ化されています。 今後発売予定の怪獣と組み合わせて対決シーンでディスプレイしたり、並べて飾ったりとシリーズで楽しんでいただけます。 ■■■■ 商品仕様情報 ■■■■ 【メタルボーイバーサス】MBVS-19 ウルトラマン(Aタイプ) ●未塗装・組立て式レジン製ガレージキット ●簡単組立て ●成形色/アイボリー ●全高/約80mm ●パーツ数/7点 ●パッケージサイズ/W115xH167xD72 ●パッケージ重量/131g ●販売価格/6,000円(8%税込6,480円) ●JANコード/4562330587195 ●発売日/2021年3月25日 ※写真はキットを組立て・彩色を施したものです。 (C)円谷プロ
2020-11-26
【ガレージキット】ダイアポロンの彩色見本を公開
「UFO戦士ダイアポロン」よりダイアポロンがGKシリーズ第4弾として登場。 アポロン星にある強大なエネルギーを秘めた「エナルジーハート」を奪うため、ダザーン軍団によりアポロン星は滅ぼされてしまう。 「エナルジーハート」を開放することができる「キイ・エナルジー」を体内に秘めたアポロン星の王子 タケシが、アポロン・ヘッダー/アポロン・トラングー/アポロン・レッガーの3機のアポロンロボットと「キイ・エナルジー」の力で合身した姿「ダイアポロン」が約250mmの迫力のビッグサイズでガレージキットとなりました。 パーツ分割構成により、組み立て過程で合身直前の「不要部分収納状態」の各アポロンロボットを再現することができます。 GKシリーズは本格的な工作や塗装を必要とするガレージキットシリーズです。 基本工作から塗装までじっくりとユーザの好みで自由に作っていただけます。 ■■■■ 商品仕様情報 ■■■■ 【ガレージキット】GK-04 ダイアポロン ●未塗装・組立て式レジン製ガレージキット ●固定ポーズ仕様 ●成形色/アイボリー ●全高/約250mm ●パーツ数/28点 ●パッケージサイズ/W152xH202xD72 ●パッケージ重量/633g ●販売価格/30,000円(10%税込33,000円) ●JANコード/4562330585047 ●発売日/2021年1月25日 ※写真はキットを組立て・彩色を施したものです。 (C)1976 雁屋哲・エイケン
2020-10-01
【メタルボーイ】MB-48 ダイモス の彩色見本を公開
長浜ロマンロボシリーズ第3作「闘将ダイモス」よりダイモスがMB第48弾として登場。 惑星開発用巨大トレーラー・トランザーが変形する巨大変形ロボ ダイモスが約120mmのデフォルメのメタルボーイフォーマットになりました。 もともとテラフォーミングのための地下都市建設用に開発されたロボットで、バーム星人との戦いの為に改造された 空手の達人でもある操縦者・竜崎一矢の動きと脳波をトレースして戦闘を行う。 選択式で必殺技「ダブル・ブリザード」を再現することも可能。 MBシリーズはパーツ数を抑え目に設定していますので、基本工作から塗装までガレージキット入門用としても最適な仕様となっています。サクッと組立てから、じっくり塗装までユーザの好みで自由に作っていただけます。 ■■■■ 商品仕様情報 ■■■■ 【メタルボーイ】MB-48 ダイモス 商品仕様 ●未塗装・組立て式レジン製ガレージキット ●やんわりフリーポーズ仕様 ●成形色/アイボリー ●ダブル・ブリザード再現用パーツ付属 ●差し替え表情パーツ付属 ●全高/約120mm ●パーツ数/31点 ●パッケージサイズ/W115xH167xD72 ●パッケージ重量/217g ●販売価格/12,000円(10%税込13,200円) ●JANコード/4562330581483 ●発売日/2020年12月25日 ※写真はキットを組立て・彩色を施したものです。 (C)東映

ガレージキット商品 メタルボックスでは、メジャー・マイナー関係なく様々なヒーローたちのレジンキャスト製組み立て式のガレージキットを中心に開発・販売を行っております。
メタルボックスが展開しているオリジナルブランドのラインナップをご紹介!!

METALBOY SERIES 【メタルボーイ】シリーズ

メタルボーイは、塗装・組立てを楽しめるガレージキット商品

MB

MB

メタルボックスの楽しい遊び方

METALBOY SERIES

モチーフはロボットヒーロー!!

    ・並べて楽しめるようにコレクション性を重視。
    ・お手頃サイズのデフォルメタイプ
    ・簡単組立て / 「組み立て塗装が簡単なパーツ構成」
    ・やんわりフリーポーズ仕様 / 関節固定位置をユーザで決められる球体勘合仕様。
    ・ライトユーザからヘビーユーザまで楽しんでもらえます。

METALBOY HEROES SERIES 【メタルボーイヒーローズ】シリーズ

メタルボーイヒーローズは、塗装・組立てを楽しめるガレージキット商品

METALBOY HEROES SERIES

モチーフはアニメヒーロー!!

    ・お手頃サイズのデフォルメタイプ
    ・簡単組立て / 「組み立て塗装が簡単なパーツ構成」
    ・固定ポーズ仕様 / 「ヒロイックでカッコよかったり、ゆるゆるかわいかったりのキメポーズ仕様」

TOKUSATSU METALBOY HEROES SERIES 【特撮メタルボーイヒーローズ】シリーズ

特撮メタルボーイヒーローズは、塗装・組立てを楽しめるガレージキット商品

TOKUSATSU METALBOY HEROES SERIES

モチーフは特撮ヒーロー!!

    ・お手頃サイズのデフォルメタイプ
    ・簡単組立て / 「組み立て塗装が簡単なパーツ構成」
    ・固定ポーズ仕様 / 「ヒロイックでカッコよかったり、ゆるゆるかわいかったりのキメポーズ仕様」

METALBOY VERSUS SERIES 【メタルボーイバーサス】シリーズ

メタルボーイバーサスは、塗装・組立てを楽しめるガレージキット商品

METALBOY VERSUS SERIES

モチーフは「対決」をテーマに主人公とそれに対峙する敵をラインナップ

    ・約90mmのコンパクトサイズのデフォルメタイプ
    ・簡単組立て / 「組み立て塗装が簡単なパーツ構成」
    ・固定ポーズ仕様 / 「ヒロイックでカッコよかったり、ゆるゆるかわいかったりのキメポーズ仕様」

ES SERIES 【EVANGELION Sensibility】シリーズ

【ES】シリーズは、塗装・組立てを楽しんで頂く模型商品

ES SERIES

「エヴァンゲリオン」を独創的な感性で立体化していくシリーズ。

    95年にTVシリーズとして発表され、社会現象となるまで広がりをみせた「新世紀エヴァンゲリオン」。
    12年の時を経て、リビルドという手法で再構築された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」として新たな世界を展開している作品です。
    「エヴァンゲリオン」を独創的な感性で立体化していくシリーズ。
    それが「EVANGELION Sensibility」です

GK SERIES 【GK】シリーズ

【GK】シリーズは、塗装・組立てを楽しんで頂く模型商品

GK SERIES

「本格派ガレージキット」をテーマにさまざまなアプローチで取り組んだ商品をラインナップ

    モチーフ、サイズ、色などの仕様はさまざまで、そのキャラクターにあったフォーマットで立体化していくシリーズ。
    それが「GARAGE KIT」シリーズのコンセプトです。

METALBOY GOKIN SERIES 【メタルボーイ合金】シリーズ

メタルボーイ合金は、かわいらしくもカッコイイ様々なポージングを楽しめる商品

METALBOY GOKIN SERIES

メタルボーイ合金は、かわいらしくもカッコイイ様々なポージングを楽しめる商品

    ・胴体部の各所に可能な限り合金素材を使用。シリーズ共通のディフォルメアレンジによる丸みを帯びたプロポーションとも相まって、手のひらにズシリと感じる重量感と金属感が心地よいアイテムとなりました。
    ・各関節を可動化。かわいらしくもカッコイイ様々なポージングを楽しめます。
    ・ロボットらしい力強いポーズも可能になりました。
    ・武装やオプションパーツ、エフェクトパーツが多数付属します。
    ・LED発光ギミック内蔵によりクリアパーツの目やビーム部などが発光します。
外注原型師募集(経験者)

トップ