プチ失敗♪

投稿日: カテゴリー 製作中

皆様毎度!Jです。今日の大阪は、暖かい。ていうか、暑い!!とっても暑いです。ちょっと、汗かいちゃいました。けど、夜は寒いんですよねぇ…着ていくものに困る時期です。

さて、一昨日より塗装にとりかかっています、【MGゲルググのフレーム】ですが、案の定、塗装に失敗しました。店長曰く、『濃く塗りすぎ!』だそうです。

いやぁ、使い慣れていないとこんなもんですねぇ…

しかし、リカバリーは、十分可能だそうで、塗装面を落とそう(塗装)!といった事態は避けられそうです。

明日くらいには、完成画像をアップしたいですね!

では、頑張って塗っていこうかな!?

久しぶりにやってます。

投稿日: カテゴリー 製作中

皆様毎度!Jです。今日は、非常に気持ちのよい朝を迎えられましたね。皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?こんな日は、お外で模型!ってのもいいですね。

さて、私、久しぶりに、こんなことやってます。

img_1624_r.jpg

そうです。塗装です。エアブラシを握るのは、1ヶ月ぶりくらいかなぁ…1回の間隔が長いので、なかなか思うようにいきません。

ちなみに、塗装しているのは、【MGシャア専用ゲルググ】のフレームのみです。私なりに大真面目で取り組みました。よかったら、見に来てやって下さい。完成のブログもアップさせて頂きますね。(今日は無理かな…)

乞うご期待!

すぷりんぐ・はず・かむ ぱーと2

投稿日: カテゴリー 徒然, 製作中

砂漠ジオラマ製作中の出来事。

ジオラマベースにばらまいた砂を固めるために、ノリを全面に吹き付けて乾き待ちをしていた時のこと、暖かな日差しでポカポカしながらフッと見てみると・・・

blog080320a.jpg

ジオラマベースに蜂?アブ? がやってきました。
たぶんノリを食べにきたのでしょうが、もう虫も活発に飛び回る季節になったんだなぁと和みました。

しかし、この虫も1/48スケール換算だと、1.5メートル・・・・(笑)

砂漠のジオラマを作ろう!!その2

ポカポカ陽気なので、ついつい陽の光に当たりに表に出てしまいます。
さて、装甲騎兵ボトムズ アクティックギアコンペ用の砂漠ジオラマです。
前回は発泡スチロールをくっつけて、削ったところまででした。
今回は、「シーナリーペースト」を流してみます。
ここがジオラマ作りで一番楽しいところかもしれません。
そんな雰囲気を察してか、一緒にジオラマ作りを手伝ってくれるお客様もぞくぞくと集まってきてくれましたよ。

まずは、準備したバケツにジオラマ用のシーナリーペーストを開けます。
石膏やセメントのようなものです。
blog080318b.jpg

水を適量加えてガシガシかき混ぜます。
blog080318c.jpg

そして「どろんこ祭り」開始!!
スタッフも手伝ってくれているお客様も大の大人がよってたかって泥遊びに夢中です。
blog080318d.jpg
これは・・・・楽しい(笑) 
泥遊びってどうしてこんなに楽しいんでしょうか?童心にかえります。

固まる前に、小石をちりばめてデコレーションしていきます。
ここでは小石でも、1/48スケール換算では巨大な岩です。
blog080318e.jpg

このあと、よく乾燥させて小さな砂がパラパラ落ちないように、水で溶いた木工用ボンドを霧吹きでまんべんなく吹き付けていきます。
これで、ジオラマらしくなってきました。

このジオラマは店内ショーケースに展示していますので見に来てくださいね!

次回は「塗装編」です。
砂漠のジオラマを作ろう!!その3 へつづく

砂漠のジオラマを作ろう!!その1

4/6(日)に開催される「装甲騎兵ボトムズ アクティックギアコンペ」のベースとなる砂漠ジオラマをスタッフとお客様とで楽しく作っていますので、製作途中の様子をお伝えします!

ジオラマってどうやって作るの?って思っている人も多いと思います。
模型に正解はありませんが、簡単に作れるジオラマということで参考になればうれしいです。

どんな情景にするか?季節はいつなのか?など模型作りと同じで作りたいネタを頭で考えているときが楽しい時かもしれません。
今回は「砂漠」「ATの戦場」ということなので、隠れれそうなところを作ったり、立体的な高さも欲しいので崖も作ってみようかと思います。

まずは、平らな発泡スチロール板をベースに、適当に切り出した発泡スチロール片を積層させて木工用ボンドで接着しながら岩や崖などの立体的な部分を作ります。
blog080317a.jpg

レイアウトが決まったら、手でむしったりカッターナイフで削ったりしながら崖の形を出していきます。
くれぐれも怪我をしないように慎重に!
blog080317b.jpg

だいたい形が出てきました。
きれいに削るのではなく、むしろガタガタのほうが自然な感じに見えることが多いです。
この状態では発泡スチロールの色が白いので、雪山のようですね(笑)
blog080317c.jpg

この段階での注意点としては、削りカスがびっくりするほど出ます。
さらに静電気でくっついてくるので、掃除するにも手ごわいです。
家の中で作業するときは、こまめに掃除機で吸いながらが良いですね。

次回は、シーナリーペースト編です。
砂漠のジオラマを作ろう!!その2 へつづく

がとりんぐ・がん!?

投稿日: カテゴリー 製作中

皆様毎度!Jです。
blog080218a.jpg
今日は、久しぶりにエアブラシを握りました。上の写真は、ガンダム5号機の武器、【ガトリングガン】です。まだ、85%の完成ですが、なかなかいい色合いでしょ?

最初、誰の教えも受けずにHOW TO本片手に塗装開始!しましたが、見事に失敗し、(写真右側のドラムマガジン:私が塗装したら、金属物が、木材みたいに…)一回、塗膜をヤスリで落としてから、再チャレンジしました。
下地を塗装してから、店長にバトンタッチし、ここまで出来上がりました。

さすが店長!見事な魔法をかけて頂きました。

あとの15%は、ウェザリングを行い、コート材を塗装したら完成!!せっかく、ここまでカッコよくなりましたので、慎重に仕上げていきます。
作業が完了したら、また、報告しますね!!

さあて!頑張りますか!!

こ、これは・・・手強い・・・

投稿日: カテゴリー 製作中

ただいま、1/60 HY2Mシリーズの『グフ』を製作中です。
これがHGUCを大きくした程度と油断していたらとても手強いキットだったという・・・。

blog080214a.jpg

なんだか、プラレスラーでも作っているような写真です(笑)
ラジコンで動くというわけでないのですが、全身15ヶ所のLEDを発光させる為の配線の取り回しや結線がとてもとてもやりがいがあります。
接点不良であとで泣かないように、念のためのハンダ付けしながらの作業はひどく時間がかかります。
しかし、キットのパーツ構成はHGUCともMGとも違う設計で、よく考えられているなぁというのが正直な感想。
骨太なアウトラインでプロポーションも良好な感じなので、良いプラモデルだと思います。
『製作中コーナー』に展示していますので、パーツ構成や日々組みあがっていく経過をみてくださいね。

30センチ級のビッグサイズMSを作る手ごたえを、ぜひ体感してもらいたいです。そして、ぜひ組み立てに挑戦してもらいたいと思います。

blog080214b.jpg

完成したら、メタルボックスショーケースの一つ PGをメインにした『1/60MSコーナー』に展示しますので、他のMSと見比べてお楽しみ下さい。
30センチサイズのプラモデルが並んでいる様は圧巻です!
こちらもぜひ直にご覧いただきたいです。

もうすぐワンフェス(^w^)ノ”” 

皆様こんにちは?(・3・)ノ
あるばいとあいです(@▽@)アハッ

さて♪♪タイトル通り

”もうすぐワンフェス”?!!

とゆうわけでッ☆我らがメタルボックスも
モチロム!!ディーラーとして参戦いたしますヨッ
ヾ(’▽’)人(’▽’)人(’▽’)ノ

とゆわけとゆわけでッッ!!!!
私、若干マダマダ素人ではございますが・・・
(+0+)ゞ

こちらの可愛ユスなモノを(*>3<)
↓  ↓  ↓

blog080205a_r.jpg

このようにトロ?っと(‘3‘)/!!!
↓  ↓  ↓

blog080205b_r.jpg

ということで、シリコン型作りに挑戦いたしましたよー・・・練習ですが?
0(^▽^)0???33

いや?これがですね?
写真で伺える能天気な表情とは打って変わって
なかなか苦戦?苦戦?苦?戦???(+_+;)/!!!

アタフタ!!アタフタ!!フタアッタ!!アタタタタタタタ??????!!!!
?(@0@)(@3@)(@▽@)(@u@)(@д@)/

という感じですごく難しかったとです(+_+)

さあ”もうすぐワンフェス”!!
追い込みにかかっている世間のデイーラーの皆さん☆
あと一息!!お体壊さず頑張って下さいねッ

キャストやシリコンなど複製材料がご入用の際はぜひメタルボックスでお買い求めください!
各種取り揃えておまちしておりますよ?。
☆☆☆Y(^_^)Y☆☆☆

ではではまたまた(^0^)/♪♪♪