ブログで発表募集していましたメタルボックスの裏コンペとなる「短期決戦コンペ-LBX編-」が静かに開催されましたのでレポートをします。

短期決戦コンペとはある日突然テーマが発表され、約2,3週間でプラモデルを完成させて持ってくるという過酷なイベントである。
今回もたくさんのお客さんが参加してくれました。
【ジュニア部門】
小学生の兄弟で参加してくれたお兄ちゃんの作品。
アキレスをシールでディテールアップ。なんとマントは合皮を使って作っています。


そして弟くんも同じくデクーをシールでディテールアップ。

【大人部門】
デクーをウッド迷彩っぽく仕上げてきてくれました。
塗装はすべて缶スプレーとのこと。

デクーを空間戦闘仕様に改造。
足首をバーニアに、右手をビームライフルに改造していてなんとなくドラッツェを彷彿とさせるデザインになっています。
黒のグロス塗装が美しいです。

デクーを軍用仕様っぽくカーキグリーンで塗装。
上半身を中心にデザイン変更の改造がされています。

ハンターをオリジナルLBXに改造。
ワーウルフっぽいデザインがよくまとまっていてかっこいいです。

デクーを重装備仕様に改造。
背中のドラムマガジンとバルカン砲が大迫力です。バルカンはコトブキヤさんのウエポンユニットを流用でゼンマイでバレルが回転するギミック搭載の優れもの。
メタルギアソリッドのあの人を思い出させますが、ヒゲは製作者の趣味だそうです。
どう見てもクレオスさんのサーフェイサー1000番ですが、製作者曰くフェイズシフト装甲でダウン状態だそうです。

ハンターの右腕に紅蓮弐式の腕を移植改造。これもよくまとまったデザインになっていてかっこいいです。
間に合わず。残念。

?

ハカイオーの胸パーツを劇中イメージに合わせて大型化改造・・・だそうですが、ほかのパーツは塗りあがっているのに胸パーツが間に合わず。残念。

強化段ボールではなく談話スペースのテーブルの上ですが、なんかアニメの中みたいな画です。

クリア塗料が乾かないーと写真で参加の作品も・・・。
他にも都合で当日参加できなかった方もたくさんいたと思います。
GW明けくらいまでメタルボックス2Fイベントショーケースにて展示していますのでぜひ見に来てください。
まだの人はぜひ持ってきてください。