メタルボックス リニューアルなのです。

投稿日: カテゴリー 徒然

みなさん!おはようございます!!
5月3日にメタルボックスは2周年を迎えました。
各方面からもお祝いを頂き誠にありがとうございました。

そしてそして、ショップ玄関もリニューアルいたしました!
blog090604a.jpg

blog090604b.jpg

blog090604c.jpg
ボスの発案を元にデザイナーさんにレイアウトしてもらいましたが、ご覧のように各メーカー様のロゴがレーシングチームのスポンサーロゴのように左右のガラス面にびっしりと貼られています。

夜のメタルボックスです。
blog090604d.jpg
コチラの写真は、昨夜の施工直後の写真ですが、我が店ながらカッコイイです(笑)

今回、各メーカー様には快くご許可を頂き、さらに諸々のご協力を頂くことで実現することができました。
担当者様、ならびに関係者様ありがとうございました。
まだお取り扱いメーカー様のロゴは増えていく予定ですので、メタルボックスに協力しようじゃないかというメーカー様のご連絡もお待ちしております。

そして、当然3年目に突入してリニューアルするのは玄関だけではありません。
店舗内の商品の品揃えや探してる商品の見易さ、サンプルのショーケース展示内容など、毎月のようにどんどん変わっていきます!
商品や模型製作に関するご質問も専門スタッフがご相談にお答えできますのでお気軽に声をかけて下さい。
さらに日頃ご愛顧いただけているお客様に感謝して、店舗、オンラインショップ内にてスペシャルなご奉仕品もドンドン出していきますので、コチラもお見逃しなく。

ということで、スタッフ一同仕事に燃えておりますが、これからもよろしくお願いいたします。

もうひとつのボスコレ・・・・

投稿日: カテゴリー ボスコレ

HEY!おいら、おやゆっびーなで・す・YO!
実はボスコレは玩具だけではないのです!!と言うわけで・・・
もうひとつのボスコレを紹介いたします。

まずは・・・

blog090603b1.jpg
これ!!Z900RS!!そう!Z1です!!
ただいまオーバーホール中なのですが、なかなか戦闘的なスタイルに仕上がってます。
一度この子に乗らせてもらったのですが、こいつのセパハンはハンパじゃなくハンドルを握ると信号が見えなくなる位です・・・

blog090603c1.jpg

結構クセがあって乗りなれてないと気難しいバイクです。

blog090603d.jpg

只今、N氏が担当して整備・オーバーホールをしているのですが緊張するでしょうね!
ポイント カバーも綺麗!!(いいなぁ?)

そして、コレ!!

blog090603e.jpg

Z750FX!!しかも1型!!いやー美しい!!
フルサイズの750CCはこれが最後のモデルらしく、2型、3型は一回り小さくなってしまいます。
確か、この子はボアアップされており800なんCCになっているはず・・・

blog090603f.jpg

FXのマフラーはなんと!ワイバーンさんから限定品!!
チタンで出来ており価格はなんと、約20万円!!
これがまた、凄まじいほど抜け(排気)が良くキャブとの相性も良いせいか、おいらのMK-2よりも速いであろうというモンスターマシンです。

blog090603g.jpg

FXの後ろ姿・・・・
・・・
・・・
・・・
太っ!!
太さはなんと180!!ありえねぇ?!!しかしコレぐらいないとパワーが伝わらないのかなぁ?
しかしカッコイイ!!

ついでと言ってはなんですが・・・
blog090603a.jpg
おいらの相棒!!紅MK-2!!
キャーかっこいい!!

中学生の頃から、ずーーーっと欲しかったバイクですが、この会社に入るまでは、
「どうせ買われへんわ・・・・」
「かっこええけど・・・」とか、あきらめていたのですが・・・・
ボ「なんであきらめてるん?買ったらええやん!」
ボ「なんやったら俺が買って少しずつ返してくれたらええで!!」とステキなお言葉が・・・
と言うわけでMK-2を手に入れることができたのですが、ボスに会っていなければMK-2に乗れなかっただろうし、なにかにつけてあきらめることになっていたでしょう。
ボスは「あきらめるな!!」「一生懸命やっていると夢はかなう!」と言うことをMK-2を通して、おいらに教えてくれました。
本当に有難うございます!!ボスに出会えて良かったッス!

みんなもあきらめずに頑張っていたら夢は夢でなくなり、次のでっかい夢が出てきて結構たのしい人生を送れるよ!!
あきらめるな!!

今日、なんかええこと言ってるんちゃう?
らしくないかな?・・・・・

群雄【動】パワーアップ!!

皆様こんにちは。Jです。昨日から6月がスタートしましたね。6月と言えば衣替えの時季ですが、私はまだ、長袖の上着が手放せません。朝晩はまだまだ寒いもんで…

さて、本日は、先月末に発売されたやまと新製品群雄【動】マクロスプラス対応ファストパックシリーズをご紹介いたします。
blog090602a.jpg

昨年夏に、群雄【動】第1弾として同時発売されたマクロスプラスYF?19・YF?21・VF?11Bに対応したファストパック(VF?11Bはスーパーパーツ)が登場!ファストパック・スーパーパーツ共に推力アップのいわゆる強化パーツ。ファンの方も待ち焦がれていたのでは?しかし、このファストパックシリーズ、ただ強化パーツを付けるだけではございません。なんと!可動域を拡張させるパーツが付属されており、文字通り【強化】されているのです!!
blog090602b1.jpg
箱の中はこんな感じです。(写真はYF?19用ファストパックセット)

早速、YF?19に取り付けてみましょう。
blog090602c.jpg
左:拡張パーツ取付後 右取付前

ここまでにかかった時間は約10分程。説明書どおり組み立てていけばノープロブレムです。
パッと見ればスタイリングが変わらないので(それとも、私のポージングのせい?)『どこが?』な感じですが、実際触ってみるとかなり動きます。
例えば…
blog090602e.jpg
左:取付後 右:取付前
ヒザ関節がさらに曲がるようになりました。
そして、1番のポイントは胴体。かなりグルグル回ります。
blog090602d.jpg
左:取付後 右:取付前

これだけ可動範囲が増えると、カッコよさがさらに引き立ちますね♪
腰の入ったポーズもほら!このとおり!!
blog090602f.jpg
左:取付後 右:取付前

どうです?カッコいいでしょ!

そして、ファストパックを装着…
blog090602g.jpg
文字通りのパワーアップとなった、群雄【動】マクロスプラスシリーズ。ファンの皆様、必見ですよ!!

タレントさんきたよ!

投稿日: カテゴリー 自社製品情報

昨日のことなのですが、タレントさん(のたまご?)の原田真緒さんがお店に遊びに来てくれました。

blog090601a.jpg

せっかくなのでお店玄関のショーウインドウのデビルマンと記念撮影させていただきました。
これからの活躍応援しています。

原田真緒さんのブログ→こちら

デビルマンつながりで、【メタルボーイヒーローズ】デビルマンの店頭用販促ポスター。
blog090601b.jpg
お店に遊びに来たことがあるお客さんは見たことあると思いますが、歴代メタルボーイのポスターも談話スペースに飾られていたりします。

そういえば、「真マジンガー 衝撃!Z編」の先週の関西圏放送では、たくさん機械獣が出てきました。
トロスD7、バルガスJ5・・・そして、街中で大暴れしていたゴーストファイアーV9に、剣を前にドーンとかまえたキングダンX10。ガミアQ姉妹(?)まで登場してこれからの展開が楽しみですね。

機械獣とくればメタルボーイでも続々展開中です。
コチラは絶賛発売中の「メタルボーイ ゴーストファイアV9」!
劇中のイメージのようにCGエフェクトで炎をまとわせてみました。
blog090601c.jpg

そして、発売直前の「メタルボーイ キングダンX10」
blog090601d.jpg

アニメ真マジンガーでもメタルボーイでもまだまだ機械獣が出てきますよ?。
ご期待ください。

※メタルボーイ ゴーストファイアV9/キングダンX10は原作版デザインとなっております。

原点はここから・・・

投稿日: カテゴリー 徒然

blog090531a.jpg

今回は、いきなり画像でビックリ!!
懐かしいでしょ?
そうです、HOW TO BUILD GUNDAMです。
30~40歳代の方なら、ほとんどの方が知っている本でしょ。まさに僕らの原点ですね。
この度、HJ(ホビージャパン)創刊40周年記念企画で、特製BOX入りで復刻がされます。
なつかし????。

ちょうど、この知らせが入る一月前にMETALBOXのイベントでHOW TO BUILD GUNDAMコンペをやろうと言っていた矢先・・・
なんともグッドタイミング^^。

当店の常連さんにもHOW TO BUILD 大好き人間がいます。
blog090531b.jpg

チマチマと完成させてはもってきてくれます。
いや?いいですね?

みなさんも原点に立ち戻ってみませんか!!

今月最後の新商品ラッシュ

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

きました!!
昨日と今日で山盛り新商品が入荷です。
まずは、これ↓
blog090530a.jpg
blog090530f.jpg

・S.H.Figuarts 強化外骨格零【覚悟のススメ】
これが出たということは・・・・当然ヤツもでるのか・・・・
強化外骨格は過去に何度か商品化されましたが、遊べるやつが、なかなかなかったので・・・
コイツはかなり決定版に近いですよ!!

つづいて何度も紹介していますが・・・
blog090530b.jpg

ついに超合金魂マジンガーZ【真マジンガー衝撃Z編】入荷しました!!
さすがに前評判どうりの売れ行きです。かなりの数を入れたのですが・・・残りわずかです!!

そして6月下旬公開の目玉映画から
blog090530d.jpg

トランスフォーマー劇場版各種
METALBOXでは期間限定取り扱い商品ですよ?。

そして今月のS・I・C
blog090530c.jpg

S.I.C.VOL.48 仮面ライダー牙王&キンタロスイマジン【仮面ライダー電王】
また店用のサンプルを開けたらJが詳しく紹介してくれるでしょう。

最後に
blog090530e.jpg

ビーグルから1/10モスピーダ(レイ)
前回のスティックのver変えですが・・・たぶん生産数は少ないと思いますよ。
多少、値段は張りますが、手に入れたい一品ですね。

そんなこんなで沢山の新商品が入荷してます(ここに紹介してないやつもまだまだあるよ?)
天気も良いし、是非遊びにきて下さいね???

めぎゃん!

メディコス・エンタテインメントさんの超像可動ジョジョの奇妙な冒険シリーズをご紹介します。
これは、ファンの人ならかなりツボな商品だと思いますよー。

シリーズ最新商品「ハイエロファントグリーン」!
エメラルドスプラッシュが必殺技の花京院のスタンドです。
blog090529a.jpg

この商品の非常に面白いところは、各種手首パーツなどの付属部品は当然として、なんと荒木飛呂彦先生独特の効果音表現がエフェクトパーツとして付属しています。
可動範囲を活かした技のポーズとそのエフェクトパーツを使えば!
blog090529b.jpg

現在5種発売されていますが、人気商品の一つです。
各種在庫がありますが、極少のアイテムもありますのでお早めに。
オンラインショップもご利用下さい。
blog090529c.jpg

店内ショーケースにはサンプルも展示されていますので、荒木ワールドを堪能して下さい。

いよいよ、揃う時がきたか・・・

投稿日: カテゴリー 徒然

五月も残りわずか・・・早いな?
WFまで後二ヶ月!!ヤバイ!!かなりヤバイ!!

そんなことは、まったく関係なく新製品の発表は続々とおこなわれます。
で、店長的には、やはりこいつにひっかかりましたね^^。
blog090525f1.jpg

MGガンタンク!!
出る出ると言われ続けてなかなか出ませんでしたが・・・
1/100では、初のキット化、いったいどんなビックリギミックが付くのか楽しみです。

これで、念願の三体が並ぶわけですが・・・。
blog090528a.jpg

ガンダムは店長が作ったし、ガンキャノンはJが作ったし・・・
ガンタンクは・・・・・・・    Sか?!それとも、おやゆび~な先生か?!

ある意味、タツノコファイト!!

投稿日: カテゴリー ボスコレ

ちわッス!おいら、おやゆびーなッス!!今日も元気にやるッス!!

って事で始まりました!「水曜おやゆびーな」のお時間です。
今日、ご紹介するボスコレは・・・・

これ!!
blog090527a1.jpg
タツノコシリーズ!!
破裏拳ポリマーやキャシャーンやテッカマン・・・色々ありますねぇ~。
この中でも、お気に入りなのが「ブライキング ボス」です!!この死んだ様な眼差し・・・結構こわいでしょ?夢に出てきそうやもん・・・
こんなんが出てきたら泣いちゃうね!!え~泣きますとも!!

後ろの箱に入ってるテッカマンはトーキングって書いてあるけども、「オー」って言うんかなぁ~?気になるなぁ~
前列にいてる破裏拳ポリマーはええ顔してるでしょ?右手なんて、すでにチョップの手ですもん!!やる気マンマンやね!

破裏拳ポリマーと言えば・・・
blog090527b1.jpg
 
ポリマーホーク・ポリマードリル・ポリマーローラー・ポリマーマシンそしてポリマーグランパス!完全コンプリート!!ですよね?
ポリマーグランパスに変身する時、ポリマーの足がねじれていくのが痛々しいのを覚えています(笑)
ポリマーだけじゃないぞ!!
blog090527c1.jpg
ドン!!
ゴーダムや「新造人間 キャシャーン」より、フレンダージェット・フレンダーマリン・フレンダーカーまでありますよ?
テッカマンなんてトライク(当時はバギーなのかな?)に乗っちゃてるし・・・サイドカーのフレンダーまで・・・(笑)もー最高です!!

テッカマンと言えば・・・
blog090527d.jpg

近日発売予定の「宇宙の騎士 テッカマン」!!かっこいいでしょ?
みんな楽しみにしててねぇ?

おいらは「新造人間 キャシャーン」や「破裏拳ポリマー」「宇宙の騎士 テッカマン」の歌が好きでちょくちょく歌ってしまうのですが、ノッてくると
日本語ではなく、どこかの国の様な言語になってしまいS氏に大爆笑されます・・・でも、いいんです!!好きだから!!
特に「破裏拳ポリマー」の歌詞の中の「ダンダンダンダン ディンダダン バンバンバンバン ズンババン ギャン ギャン トリャーー」って所が大好きです。
良かったらみんな聞いてみてね!!
じゃあ、またねぇ?

昔作ったキットを引っ張り出してきてあれこれと…

投稿日: カテゴリー 徒然

昨日、店内のショーケースを清掃がてら眺めていたら、ふと、目に止まったのが、私がMETALBOXに来て初めて完成させたMGズゴックでした。完成させてからずっとショーケースに入れて頂いており、自分では手にすることもなかったのですが、急にいじってみたくなり、久しぶりにショーケースより『出撃』いたしました。
blog090526a.jpg
正面
blog090526b.jpg
背面
blog090526c.jpg
アップ

こういじってみると、製作当時を思い出します。調色がうまくいかず、何度もやり直した事や、せっかく店長に調合した色を使い切ってしまい、再度お願いするはめになってしまった事。あと、つや消しコートを吹き付けた時、誤ってクリアパーツに吹いてしまい、曇ってしまったり…そう言えば、水転写デカールを貼るのが初めてだったので苦戦したなぁ…

とまぁ、完成までに色んなドラマ(ちょっと大げさかな?)があった事を苦笑しながらいじっておりました。

みなさんも、たまには過去の作品を眺めて・さわって思い出に浸ってみるのもいいかもしれませんよ。
blog090526d.jpg